-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 1
第60回勉強会
nabe256 edited this page Feb 22, 2015
·
1 revision
Open Data Day 2015 feat NSEG. in GEEKLAB. NAGANO
【インターナショナルオープンデータデイとは?】
世界各都市の有志が一斉に取り組み、オープンデータを活用したサービスのアイデアを出し合うイベントです。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140221/538224/
今回は、長野市代表ということで、GEEKLAB.NAGANOが名乗りを上げさせて頂き、IT勉強会「NSEG」の2月開催イベントとして開催します。
主な内容として、オープンデータとは何なのかを簡単にご説明させて頂いた後に、いくつかのチームに分かれて、アイデアソン&ハッカソンを行います。
【アイデアソン、ハッカソンとは】
こちらのサイトが良くまとめられています。 http://www.buildinsider.net/hub/hackideathon/01
普段、プログラミングをされない方も簡単なツールでオープンデータを使用したアプリが作れますので是非ご参加ください。
【開催組織】
2015 年 2 月 21 日(土) 10:00 - 20:00
(株)ケイケンシステム 3F 研修室 (〒380-0823 長野市南千歳1-17-14 ケイケンビル)
開始 | 終了 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|---|
10:00 | 10:10 | オープニング(ODD2015について) | |
10:10 | 10:20 | NSEG、GEEKLAB.NAGANOのご紹介 | |
10:20 | 10:40 | オープンデータとは? | koty |
10:40 | 11:00 | ハッカソンを開始するにあたって | |
11:00 | 11:10 | チーム決め(1チーム2〜3名で構成する予定です。) | |
11:10 | 12:00 | アイデアソン&ハッカソン(午前の部) | |
13:20 | 13:30 | 他拠点中継(アイデアソン、ハッカソンの進捗報告等) | |
13:30 | 17:30 | アイデアソン&ハッカソン(午後の部) | |
17:30 | 17:40 | クロージング・記念撮影(会場片付け) | |
18:00 | 20:00 | 懇親会・成果発表(会場内でピザなどを食べながら) |
参加ご希望の方は、参加者受付ページより申し込みをお願いします。
https://glnagano.doorkeeper.jp/events/20368
お問い合わせは幹事または以下のページまでご連絡ください。
動画中継を行いました。
YouTube 公式チャンネルより過去の動画も参照することが出来ます。