diff --git a/patch.aul.txt b/patch.aul.txt index cd252334..b19ea36e 100644 --- a/patch.aul.txt +++ b/patch.aul.txt @@ -1,4 +1,4 @@ -patch.aul r34 +patch.aul r35 Copyright (c) 2021-2022 ePi https://scrapbox.io/ePi5131/patch.aul @@ -27,7 +27,7 @@ https://scrapbox.io/ePi5131/patch.aul ・メニュー文字列を実態に即したものに変更 ・動画ファイル と 音声ファイル で中間点を打っていないときでもファイルを再参照しても再生位置などの情報を変更しない ・拡張編集以外のフィルタ(例:拡張色調補正)を使ったプロジェクトをオブジェクトファイルに出力できないことがある - ・極座標変換/放射ブラー/閃光/縁取りの高速化 + ・極座標変換/放射ブラー/閃光/縁取り/方向ブラー/レンズブラーの高速化 OpenCL/AVX2を使用します わずかにオリジナルと結果が変わってしまいます (floatとdoubleの差です) また、アーティファクトなどのバグを解消することもあります @@ -64,6 +64,8 @@ https://scrapbox.io/ePi5131/patch.aul ・上のオブジェクトでクリッピングの変更でUndoデータが生成されない ・テンキーによるオブジェクトへの操作でUndoデータが生成されない ・拡張編集以外のフィルタのトラックバーにトラックバー変化方法スクリプトを適用していると例外になる問題 + ・小さい画像に対してサイズ固定で範囲の大きいレンズブラーを掛けると例外になるのを修正 + ・拡張色変換のウィンドウが下のフィルタに被るのを修正 追加 ・コンソールの表示 @@ -157,12 +159,14 @@ https://scrapbox.io/ePi5131/patch.aul "exo_trackparam" : boolean, ; オブジェクトファイルの入力で、トラックバー変化方法スクリプトの名前にASCII以外の文字が含まれているとパラメータを読み込めない (既定値: true) "exo_track_minusval" : boolean, ; オブジェクトファイルの入力で、トラックバーの -1 超 0 未満の値が正になってしまう (既定値: true) "exo_specialcolorconv" : boolean, ; オブジェクトファイルの入出力で、特定色域変換のstatusが2つあって正しく入出力できない (既定値: true) - "tra_aviutlfilter" : boolean, ; + "tra_aviutlfilter" : boolean, ; 拡張色変換のウィンドウが下のフィルタに被るのを修正 (既定値: true) "text_op_size" : boolean, ; テキストオブジェクトでUTF-16で34バイト以上のフォント名を指定している時、制御文字でサイズのみを指定していると正しい動作をしない (既定値: true) "ignore_media_param_reset" : boolean, ; 動画ファイル と 音声ファイル で中間点を打っていないときでもファイルを再参照しても再生位置などの情報を変更しない (既定値: false) "theme_cc" : boolean, ; テーマ機能 (既定値: true) "exeditwindow_sizing" : boolean, ; 拡張編集ウィンドウの上部をドラッグして正常にリサイズできるようにする (既定値: true) "settingdialog_move" : boolean, ; 設定ダイアログを高ポーリングレートマウス環境で移動すると重たい の解消 (既定値: true) + "obj_lensblur" : boolean, ; 小さい画像に対してサイズ固定で範囲の大きいレンズブラーを掛けると例外になるのを修正 (既定値: true) + "settingdialog_excolorconfig" : boolean, ; "undo" : boolean, ; 元に戻す 関連のバグ修正 (既定値: true) "undo.redo" : boolean, ; やり直す を追加 (既定値: true) "console" : boolean, ; コンソール (既定値: true) @@ -185,12 +189,14 @@ https://scrapbox.io/ePi5131/patch.aul "fast.radiationalblur" : boolean, ; fast.clが前提 放射ブラーの高速化 (既定値: true) "fast.polortransform" : boolean, ; fast.clが前提 極座標変換の高速化 (既定値: true) "fast.flash" : true : boolean, ; fast.clが前提 閃光の高速化 (既定値: true) + "fast.directionalblur" : boolean, ; fast.clが前提 方向ブラーの高速化 (既定値: true) + "fast.lensblur" : boolean ; fast.clが前提 レンズブラーの高速化 (既定値: true) } Lua追加要素詳細 _PATCH patch.aulのバージョン情報 - 現在は "patch.aul r34" という文字列が格納されている + 現在は "patch.aul r35" という文字列が格納されている obj.randex(seed,frame) seed : integer @@ -349,3 +355,10 @@ Lua追加要素詳細 r34 fast.borderのバグを修正 + + r35 + fast.borderのバグを修正2 + 放射ブラー(フィルタオブジェクト)/方向ブラー(両方)/レンズブラー(両方)の高速化を追加 + 小さい画像に対してサイズ固定で範囲の大きいレンズブラーを掛けると例外になるのを修正 + 拡張色変換のウィンドウが下のフィルタに被るのを修正 + ビルド環境の変更(submoduleやNuGetを使うように) diff --git a/patch/macro.h b/patch/macro.h index 1ef64246..b0751e37 100644 --- a/patch/macro.h +++ b/patch/macro.h @@ -94,7 +94,7 @@ #endif //define PATCH_SWITCH_FAST #else // ifdef PATCH_INTERNAL -#define PATCH_VERSION_STR "r34" +#define PATCH_VERSION_STR "r35" #define PATCH_SWITCH_EXCEPTION_LOG #define PATCH_SWITCH_SYSINFO_MODIFY